丸見えの
民家のなかにある幸せ
トモノ(友野 正)
細い道を歩いていたら、仕立て屋らしい、とても簡素な建物があった。
ここでミシンを踏む娘は、日本人好みの美しさと愛嬌があって、とくにナガサカが可愛いと、騒いでいた。写真を撮るよ、といったら、軟らかく微笑んでくれた。(ミャンマー/ミッチーナ)
敬虔な仏教徒の多いミャンマーは、もちろん礼拝にもとても熱心だ。
それでも、お母さんは、やっぱり眠くなったりすることもあるんだよ。パゴダの通路で見かけた、お参りに訪れ、休息する親子。(同/ヤンゴン)
市場の前の露天、というか、道端に店がたくさん並んで集まり、市場みたいになっている、といった方が正確かも知れない。きっと、このふたりは夫婦だよね。
果たして、ここの1日の売上げは、いかほどのものだろうか? そんなことよりも、それでも、暮らしていければいいんだよ、と思った。(同/ミッチーナ)
駅のすぐ近くの道から、なかが丸見えの民家。
中央線や総武線の駅前から、ドアも窓もなく見えちゃう家って、どうよ、などと考えてはいけないような気がする。そういうものと、いつも同一視していたら精神が偏狭になり、世界の姿なんて、なにも見えて来ないと思う。
家のダイニングテーブルで、美味そうにお茶を飲みながら世間話するふたりは、なんとも幸せそうで、とても印象に残った。(同/ミッチーナ)
公園の出入り口で、多分、見張りを命じられた、軍の兵士。銃が鈍く光っていた。
夜、定刻になると、公園の扉を閉じるためだろうか、それまでは、じっと、ここに留まる。
兵士の仕事は、上官の命令に疑問を挟まずに、やり切ることにある。やり切れば、熟睡していたっていいのであります、Roger!(同/ヤンゴン)
コメント
そうそう
最早絶滅危惧種な、羞恥の笑顔、長い黒髪、足踏ミシン。
綺麗な瞳だ。
ネットで飛び交う、いいね、ではなく。心から言える、いいね〜!