野村川湯YH tomonot | ページ 10 | 野村川湯YH 野村川湯ユースホステル

tomonot

連載 旅

世界~ あの街ぶらぶら歩き  ナガサカ×オバケ

ワイロを使い世界遺産に登るカイロ/Cairo(エジプト)オバケ(大川教子)[旅のデータ]アフリカ大陸の北東、4代文明のひとつであるエジプトは、国土の9割以上がサハラ砂漠に属し、スエズ運河によって地中海と紅海を結んでいます。カイロはエジプトの...
Share1975

Share1975

家庭的で、のんびり昭和50(1975)年6月7日(土)6月のそよ風なんかふきますと 小さな旅へ出たくなる港へなんか行きまして つないだままの船に乗り 誰かと別れるまねをする波はヒタヒタよせていて しお風なんか目にしみるハンカチなんかふりまし...
指名連載 わたしのランチ×俺の昼飯

わたしのランチ×俺の昼飯 

栄養バッチリ!けんちゃん(峯島正樹)私の昼飯は、写真のとおりです。はい、学校給食(千葉県の小学校)です。ですので、栄養価、栄養バランスともに非常に優れています。この給食は、給食センターで作られ、そこから運ばれてくるものです。私たちの世代は、...
連載 温泉

下関の「温泉1000湯」 ♨   一緒に浴びよう!

その4奥奥八九郎(おくおくはちくろう)温泉下関(一柳 仁)(秋田県鹿角郡小坂町)入湯/2012年7月源泉掛け流し湯温/約44度泉質/炭酸水素塩、硫酸塩泉など今でこそ、情報の拡がりやすさもあって、全国にある野湯(のゆ、やとう)が知られるように...
連載 食

万歳! ウチのご飯 今日のファミリー・クッキング

柚子の実が黄色く、鮮やかに色づくと、にわかに空気が冷たくなってきて、そっと冬が忍び寄って来ます。この特別版では、埼玉県入間市(トモノ家の庭)で育った柚子たちが、北海道の千歳市(チャック)、川湯温泉(直ちゃん)、都内の練馬区(ミホ)の家へと、...
連載 食

万歳! ウチのご飯 今日のファミリー・クッキング

第10回特別版 柚子の旅(2)ハイボールのお供にも柚子大根直ちゃん(松田直子)皆さんの記憶のなかでは、私はずっと女子高校生のまま、なのかも知れませんが、もう立派な大人になりました。ですから、晩酌もします。この頃は、とくにハイボールが好きで、...
連載 食

万歳! ウチのご飯 今日のファミリー・クッキング

第9回特別版 柚子の旅(1)記憶と味覚に残る柚子茶チャック(高松栄子)北海道では柚子など柑橘類は採れないので、買ったり、たまに静岡の友だちが送ってくれたりします。だから柑橘系には、憧れみたいなものもあり、全部大好き。韓国旅行に行ったとき、柚...
指名連載 わたしのランチ×俺の昼飯

わたしのランチ×俺の昼飯 

自宅で食べる「そば米雑炊」マナミ(畑中眞奈美)衝撃的な和司のランチ…….飴とグミの後、バトンを引き継いだマナミです。埼玉で育ち、結婚し静岡で数年過ごした後、旦那さんの実家がある四国・徳島市へ。移住して30年以上。徳島は堅実で倹約家が多く、阿...
連載 人生相談

川湯的「人生相談」     心のラビリンス

想像や妄想に負担を感じます相談者●Kさん 女  60歳代私は、現在、ひとり身です。自由気まま、優雅でマイペースな暮らしを謳歌しています。身軽に動けるために、旅も続けていますし。これまで、男性とは、いろんなご縁もありましたが、今は、納得してひ...
K-Report

父さん元気に、94歳

直ちゃんから「昨日、父さんの満94歳の誕生日(11月27日)のお祝いをしました。母さんのことで悲しんでばかりではなく、ささやかですが、父さんの無事と、こうして元気で誕生日を迎えられたお祝いしてきました」と、連絡がありました。そこに写真も添え...
連載 樹木百景

樹木医・真くんの 「樹木百景」

(4)トネリコ/名無木物語Fraxinus japonics真くん(堀 真也)♪この木なんの木、気になる木。名前も知らない木ですから……。そうなんです。誰もこの木の名前を知らなかったのです。ですから、ついた名前が「名無木(ななしぎ)」なので...
母さんを偲んで

母さんを偲んで

私たちみんなの「母さん(上田久子さん)」が、2021年11月6日に他界されました。89歳でした。残念で、気が抜けるように寂しいです。母さんが、父さんと一緒に、野村川湯ユースにやって来たのは、1975年のことでした。それから5年間、ペアレント...
野村川湯小学校