指名連載 わたしのランチ×俺の昼飯 わたしのランチ×俺の昼飯 同級生の作る川越の味ヤスシ(野原靖司)この夏の、川湯でのミーティングの余韻がずーっと消えず、来年も北海道に行こう、と意志固く、日々過ごしている埼玉県人会のヤスシです。昨年、還暦を迎えたことを機に、健康診断のたびにメタボと糖質過多を指摘されて... 2023.10.08 指名連載 わたしのランチ×俺の昼飯
誌上「自由な旅人」展 誌上「自由な旅人」展 川湯温泉駅舎ギャラリーにて、第1回「自由な旅人」展という写真展が、2021年5月から8月までの間、開かれていました。ユース内での、私たちの連帯感や、熱と浮薄さが写されたものです。この展覧会を企画・運営したのは、元・牧場主のヒデキ(武山秀樹)... 2023.09.09 誌上「自由な旅人」展
ニッポン漂泊記 ニッポン漂泊記 旅の友が開いた店でんちゃん(新田紀男)今の若い人は知らないと思いますが、30年ほど前は、秋田と東京の間には北海道や北アルプスがあり、その行き来は大変な時代でした。その時も、東京で週明けから研修があり秋田を早々に出発、北アルプスを抜けて研修に... 2023.08.14 ニッポン漂泊記
それぞれの「ミーティング・ロス」より それぞれの「ミーティング・ロス」より 1年以上掛けてこんがりと準備された「サマーミーティング・ファイナル」は、3日間(2023年7月21~23日)でサッパリと、どーんと燃え尽き、川湯の夜空に散ってなくなり、天の川になりました。では、参加した皆さんの胸の内には、なにが残り、どんな... 2023.08.02 それぞれの「ミーティング・ロス」より
それぞれの「ミーティング・ロス」より それぞれの「ミーティング・ロス」より 年月が教えてくれたことケケ(井形 恵子)笑いあり、涙ありの夢のような3日間でした。今回の企画に携わって下さった方々に、心から感謝いたします。私は昨年秋にホームページの存在を知り、初投稿して、複数の懐かしい方からコメントを頂きました。それだけ... 2023.07.28 それぞれの「ミーティング・ロス」より
COUTDOWN COUNTDOWN 2023年 サマーミーティング・ファイナル このカテゴリーでは、「2023年 サマーミーティング・ファイナル」が開催されるまでの間の、お願いや連絡事項、企画の進捗状況、皆さんから寄せられた質問・問い合わせ、メールなどをここに公開し、参加できない仲間たちも含めて一緒になって、楽しみたい... 2023.07.05 COUTDOWN
連載 月刊川湯 解題「月刊川湯」 第6回あたしゃ、フォードだよ1979年の夏……の終わり頃。フォードのロゴが入った白いツナギ姿の男子が、ふらふらっと、ユースにやって来ました。道産子の高校3年生で、オコッペから来たといいます。流氷の街としてよく知られる紋別市は、北見市の北東辺... 2023.06.23 連載 月刊川湯
北乃國から 北乃國から 「野村川湯小学校」の本拠地は、北海道の東部、硫黄山の麓にありました。北国を旅していて、途中、偶然に立ち寄ったり、なかにははじめからそこを目差して家を出てきた仲間も、なんと多かったことでしょう。この北の地の風土自然が好きなだけでなく、遡上する... 2023.06.07 北乃國から
近況/遠況 近況/遠況 コロナ下での仕事エンダン(川瀬保裕)こんにちは、エンダン(大阪市在住、写真文集P95)です。皆さん、長期にわたるコロナ下での生活、お疲れさまでした。ようやく、ひと段落となりましたが、今後も拡大が心配です。新卒入社後40年以上、同じ職場に在籍... 2023.06.06 近況/遠況
COUTDOWN COUNTDOWN 2023年 サマーミーティング・ファイナル お知らせ 参加者の皆さんへじわっと、夏が近づいて来ています。川湯でのファイナル・ミーティングまで、およそ2カ月となりましたね。いよいよ、です。そこですでに参加を固く決めた人も、心密かに決めている方にも、お願いがあります。■釧路空港から... 2023.05.23 COUTDOWN
指名連載 わたしのランチ×俺の昼飯 わたしのランチ×俺の昼飯 4月15日のタイご飯ナガ(長坂 肇)タイの大イベントは、ソンクラン。水かけ祭り。そこらじゅうで水をかけられてしまうので、荷物を全部ビニール袋で包み、この日は旅の2日目。朝、カビンブリの町で目覚めた。朝ごはんはサラッとしたものが食べたいので、... 2023.05.15 指名連載 わたしのランチ×俺の昼飯
私が”アレ”を教えます 私が”アレ”を教えます スマホ撮影のコツトモノ(友野 正)ぐーんと科学やIT技術が進み、最近では、ほとんどの人がポケットやバッグのなかにカメラ(機能付きの電話)を忍ばせて、ブラブラと歩いています。そんな時代ですから、きっと皆さんも気軽に、思いついたらすぐにその場で... 2023.04.30 私が”アレ”を教えます