野村川湯YH ニッポン漂泊記 | 野村川湯YH 野村川湯ユースホステル

ニッポン漂泊記

ニッポン漂泊記

ニッポン漂泊記

老いてくると、暇ができます。その、あまって産まれ出たような時間に、近所を散歩したり、図書館に自転車で訪れ、車を使って道の駅巡りをし、ローカル列車に乗って、放浪する人もいるでしょう。旅先での予定外の大ハプニング、美しい風景と美味いご飯、人との...
ニッポン漂泊記

ニッポン漂泊記

高田さんに会うために〈中〉|約束の場所……えんゃー、どっこぃ、えんやこーら、どっこいしょ。駕籠をかつぐネズミとオバケのリズム感ある掛け声が、人通りのない天間林村の村内に、響きはじめ、だんだん近づいて来る。陸奥の国とはいっても、真夏の、昼少し...
ニッポン漂泊記

ニッポン漂泊記

高田さんに会うために〈上〉| 梨次郎って誰だぁやたらと蒸し暑い、文月も半ばを過ぎた猛暑日の宵の口。大宮宿の街道筋に、雀斑(そばかす)の目立つ、まん丸顔の男が立ってた。この男は、皆から梨次郎と呼ばれ、あまり多くの尊敬を集めてはいなかった。梨次...
ニッポン漂泊記

ニッポン漂泊記

旅の友が開いた店でんちゃん(新田紀男)今の若い人は知らないと思いますが、30年ほど前は、秋田と東京の間には北海道や北アルプスがあり、その行き来は大変な時代でした。その時も、東京で週明けから研修があり秋田を早々に出発、北アルプスを抜けて研修に...
ニッポン漂泊記

ニッポン漂泊記

青森で見つけたものフッコ(横関福好)今、青森市から、八戸市を旅しています。といっても、観光地を訪れたり、アミューズメント施設に行ったりはしません。昼間は、大体、青森県人と深くふれあい、夜は、たまに地の美味しいものを食べ、さもなければ、評判の...
ニッポン漂泊記

ニッポン漂泊記

沖縄・西表島の自然を旅するオバケ(大川教子)私が、初めて西表島を訪ねたのは、20年くらい前のこと。前の年、メキシコのラパスにダイビングに行っていた友人は、そこで知り合ったインストラクターが、西表で宿を開くので、遊びにおいでと誘われていて、そ...
ニッポン漂泊記

ニッポン漂泊記

ここに私があったオグス(小楠厚子)道東への、2泊3日(9月3~5日)の車中泊、道の駅を巡るスタンプラリーの旅から、戻りました。旅のはじまりは、今から43年前の高校3年生の夏。クラスメートのちとせ(新関睦子)が、ひとりで川湯を訪れ、すっかり野...
ニッポン漂泊記

ニッポン漂泊記

合い言葉を叫んで盛り上がる異人交流でんちゃん(新田紀男)コロナはいつ克服するのやら、いつまたひとり旅ができるのか? 18きっぷでとことこ、ふらふら出来るのはいつ?昨年(2020年)の元旦、九州の帰りにしまなみ海道(広島県−愛媛県)をチャリし...
ニッポン漂泊記

ニッポン漂泊記

茂原の直売所へGo!!千歳(宮崎ムツコ)ここのところ、スッキリしない天気が続いてますね。出掛けるのも億劫ですが、毎月滞在する別荘のある茂原市(千葉県)に今月もやって来ました! 自宅のある川口市(埼玉県)にいる分には、出前など取れたりして、私...
ニッポン漂泊記

ニッポン漂泊記

急行列車の旅は、遠く帰らずカメラ魔(川井 聡)現在15:10分。羽田の専用滑走路から、プライベートジェットで女満別空港に向かっている……ウソだけど。それにしても北海道は近くなった。かつては直角椅子に10時間以上、何てことはザラだったし、新幹...
ニッポン漂泊記

ニッポン漂泊記

別府に響く復興応援の歌でんちゃん(新田紀男)16歳の時からひとり旅を始め、47年の月日が流れた。いつになってもひとり旅はいい。自分の旅スタイルは、基本的に鈍行+徒歩、どこに行ってもひたすら歩いている。宿は昔はYH、今は極力ゲストハウスか徒歩...
野村川湯小学校