Share1975 Share 1975 Share1975北海道一周岬めぐり昭和50(1975)年9月13日(土)9/3に北海道上陸、ただ今、当YH停泊中。藤原雅人 明大4年北海道一周岬巡り3年後に、再び書きました昭和53年(1978)年1月3日(火)再度来る! 今日 出発 また... 2023.04.17 Share1975
Share1975 Share 1975 摩周という名前です昭和50(1975)年8月19日(火)僕の友達に加藤摩周というやつがいます。摩周という名前なんです。名前からして、純情でおとなしい役を連想しがちですが、全く反対です。一度、摩周湖の水をのませてやろうとここまで来ました。明日... 2023.01.14 Share1975
Share1975 Share1975 日の出ちゃん、お馬ちゃん、ミルクちゃん昭和50(1975)年8月7日(木)昨日、このYHに来て、ビックリ、古いので……。部屋のそこらじゅうに虫でもいそうな感じで、ゴメンナサイ。でも、日本情緒タップリの木風呂に入り、又、食事の時の食器にしても... 2022.11.05 Share1975
Share1975 Share1975 口移し……ゲーム?昭和50(1975)年7月19日(土)ユースというものは建物でどうのこうのいうことはできない(??)魔の3連泊。泊まれば泊まるほどよくなるユースこそいいユース。ここのユースのいいところはいろいろあるが、夜のミーティングでの... 2022.08.09 Share1975
Share1975 Share1975 ヘルパー日記 その5昭和50(1975)年7月17日(木)今日は久しぶりに川湯の町、下界へ降りていった。久しぶりに冷ーコーが飲みたかったからだ。久しぶりに自転車に乗ったので、疲れたようだ。久しぶりに、つれずれなるままに書いてみた。コンパルシ... 2022.06.20 Share1975
Share1975 Share1975 すい眠不足、って?昭和50(1975)年7月13日(日)きのうまでは悪かった天気も、今朝はめずらしく、青空も見えはじめ、もしかしたら摩周湖が見れるかもしれない。朝、早くおこしてもらって、牧場へ行って馬に乗って、とても気分がよかったヨ。きのう... 2022.04.18 Share1975
Share1975 Share1975 家庭的で、のんびり昭和50(1975)年6月7日(土)6月のそよ風なんかふきますと 小さな旅へ出たくなる港へなんか行きまして つないだままの船に乗り 誰かと別れるまねをする波はヒタヒタよせていて しお風なんか目にしみるハンカチなんかふりまし... 2022.02.12 Share1975
Share1975 Share1975 甘ったれ昭和50(1975)年5月26日(月)九州は福岡県、福岡は久留米市から、はるばる遠い北海道へやって参りました。ホントは沖縄に行こうと計画してたんだけど、あちらはすでに梅雨入りなの。それで半分あきらめかけていた北海道行きを考えたんです... 2021.08.16 Share1975
Share1975 Share1975 ゆ~うつ昭和50(1975)年5月4日(日)東京の北のはしから来ましたエイ子です。女ふたりで旅してます。雨にぬれて寒くて、ストーブにかじりついてます。夕べ、阿寒湖に泊まりました。やっぱり雨、とてもにくたらしい。摩周湖も霧で見えません、あんな... 2021.05.13 Share1975
Share1975 Share1975 あいつを求めて昭和50(1975)年5月1日(木)このノートの第1ページ目を飾るという自信はないけれど、つれづれのまま書いてみようと思います。私は広島からやって来た者です。初めての北海道で、何に対しても目を見張るばかりです。今日、この野村(... 2021.03.01 Share1975