野村川湯YH 野村川湯YH | ページ 10 | 川湯のユースホステル 野村川湯ユースホステル
連載 食

万歳! ウチのご飯 今日のファミリー・クッキング

第10回特別版 柚子の旅(2)ハイボールのお供にも柚子大根直ちゃん(松田直子)皆さんの記憶のなかでは、私はずっと女子高校生のまま、なのかも知れませんが、もう立派な大人になりました。ですから、晩酌もします。この頃は、とくにハイボールが好きで、...
連載 食

万歳! ウチのご飯 今日のファミリー・クッキング

第9回特別版 柚子の旅(1)記憶と味覚に残る柚子茶チャック(高松栄子)北海道では柚子など柑橘類は採れないので、買ったり、たまに静岡の友だちが送ってくれたりします。だから柑橘系には、憧れみたいなものもあり、全部大好き。韓国旅行に行ったとき、柚...
指名連載 わたしのランチ×俺の昼飯

わたしのランチ×俺の昼飯 

自宅で食べる「そば米雑炊」マナミ(畑中眞奈美)衝撃的な和司のランチ…….飴とグミの後、バトンを引き継いだマナミです。埼玉で育ち、結婚し静岡で数年過ごした後、旦那さんの実家がある四国・徳島市へ。移住して30年以上。徳島は堅実で倹約家が多く、阿...
連載 人生相談

川湯的「人生相談」     心のラビリンス

想像や妄想に負担を感じます相談者●Kさん 女  60歳代私は、現在、ひとり身です。自由気まま、優雅でマイペースな暮らしを謳歌しています。身軽に動けるために、旅も続けていますし。これまで、男性とは、いろんなご縁もありましたが、今は、納得してひ...
K-Report

父さん元気に、94歳

直ちゃんから「昨日、父さんの満94歳の誕生日(11月27日)のお祝いをしました。母さんのことで悲しんでばかりではなく、ささやかですが、父さんの無事と、こうして元気で誕生日を迎えられたお祝いしてきました」と、連絡がありました。そこに写真も添え...
連載 樹木百景

樹木医・真くんの 「樹木百景」

(4)トネリコ/名無木物語Fraxinus japonics真くん(堀 真也)♪この木なんの木、気になる木。名前も知らない木ですから……。そうなんです。誰もこの木の名前を知らなかったのです。ですから、ついた名前が「名無木(ななしぎ)」なので...
母さんを偲んで

母さんを偲んで

私たちみんなの「母さん(上田久子さん)」が、2021年11月6日に他界されました。89歳でした。残念で、気が抜けるように寂しいです。母さんが、父さんと一緒に、野村川湯ユースにやって来たのは、1975年のことでした。それから5年間、ペアレント...
指名連載 わたしのランチ×俺の昼飯

わたしのランチ×俺の昼飯 

故あって、最近の昼飯は「ミルク」と「グミ」カズシ(保野和司)皆さんこんにちは、「文集」にソフトボール大会の日記(P118)を紹介した、保野と申します。よろしくお願いします。このたび、ランチについて、原稿を書くようにと依頼があり、これといって...
連載「音」の思い出

「音」の思い出

特別だったあの頃ミリ(村松美里)人混みをかき分けて街を歩いている時、スーパーで買い物をしている時、書店で立ち読みをしている時、ラーメンをすすっている時……。ふと、どこからか馴染みのメロディが聴こえてくることがある。その瞬間、日常はストップモ...
連載 月刊川湯

解題「月刊川湯」

第4回届かなかった「茶」の願い■流浪する「小坊主」真くんとフッコが野村川湯で、たくさんのホステラーを巻き込んで、踊り狂い、お騒ぎをしているなかに、新潟県長岡市からやって来た、ひとりの男子高校生がいました。やっぱり皆さんと同様に、そこでの体験...
連載 食

万歳! ウチのご飯 今日のファミリー・クッキング

第8回冷めても美味しい作り置きおかず中華風サラダと、砂肝のネギまみれあさ子(岡部あさ子)何度目かの緊急事態が明けた10月上旬、友人3人で、昼からタイ、ベトナム料理とお酒を楽しみました。コロナ禍の中、皆、生活スタイルの変化や、家族の介護などで...
指名連載 わたしのランチ×俺の昼飯

わたしのランチ×俺の昼飯 

福井県にある「なごや」ネズミ(藤原夕歌里)いまいち地理感、がなかった頃。家族から、福井県にある「なごや」って店の味噌煮込みきしめんが美味しかった、と聞いてから、いつか、ランチにでも行けたらいいなぁ、と思ってた。私の実家は、三重県桑名市……長...
野村川湯小学校